2022/05/01
5月 営業のご案内
<営業時間>
一階 売店 11時~19時
二階 茶房 11時~19時(LO: お食事は18時15分、お飲物は18時30分)
<休業日>
5月10日(火)
5月19日(木)
2022/05/01
<営業時間>
一階 売店 11時~19時
二階 茶房 11時~19時(LO: お食事は18時15分、お飲物は18時30分)
<休業日>
5月10日(火)
5月19日(木)
2022/04/20
すっきりした味わいの茎みょうがのピクルスや、清涼感あふれるクリームチーズのわさび漬、コクのあるクリームチーズの味噌漬など、和の趣に洋のテイストを織り交ぜた新感覚のお漬物詰め合わせです。
→詳細はこちら
※本品は鮮度を保つため冷蔵便でお届けします。
2021/12/17
滋賀県の伝統野菜、日野菜を美しい姿そのままに薄味の甘酢に仕上げました。ほろ苦さと辛味が入り混じる独特の風味が特徴です。→詳細はこちら
※本品は季節限定商品のため、店舗のみのお取り扱いとさせていただいております。
2021/12/17
すぐきは桃山時代から京都上賀茂に伝わる京野菜で、すぐき漬は京都を代表する漬物です。本品は、上賀茂で収穫したすぐきを、天秤押しや室熟成など伝統の製法を受け継いだ農家の方々が塩だけで丹念に漬け込みました。じっくりと乳酸発酵させることで生み出される味わい深い酸味が特徴です。→詳細はこちら
※本品は季節限定商品のため、店舗のみのお取り扱いとさせていただいております。
2021/10/18
日本橋 三越 本店の催事に出店します。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
江戸時代より、文化・商業の中心地として発展してきた中央区。
活気に溢れたこの地には、“粋”な暮らしを楽しむ人々から愛され続けてきた真心こめて作られる老舗の「味」と伝統をいまに受け継ぐ「匠」の技があります。現代の私たち、そして新たな生活スタイルにも「喜び」を添えてくれる数々の美味と名品が一堂に集結いたします!
期間:2021年10月27日(水)〜11月1日(月)
時間:午前10時~午後7時[最終日午後6時終了]
場所:日本橋三越本店 本館7階 催物会場
2021/10/15
高菜の名産地、福岡県瀬高で収穫した高菜を塩、ウコン、唐辛子で一株ずつ丁寧に漬け込み熟成、半年かけて乳酸発酵させた後、焼き明太子を加えて油で炒めました。
2021/09/27
毎度、銀座やまうをご利用いただき誠にありがとうございます。
緊急事態宣言の発令を受け長らく茶房を休業して参りましたが、10月2日(土)より再開させていただくこととなりましたのでご案内申し上げます。
なお、茶房の再開にあたりましては感染防止対策を徹底して参ります。
お客様にはご不便をお掛けして参りましたが、引き続き銀座やまうをよろしくお願い申し上げます。
<茶房 営業再開日>
2021年10月2日(土)より
<営業時間>
一階 売店 11時~19時
二階 茶房 11時~19時 (LO: お食事は18時15分、お飲物は18時30分)
※これまでの時短営業を通常営業に戻させていただきます。
2021/09/09
毎度、銀座やまうをご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、東京都の緊急事態宣言を受けて茶房を休業して参りましたが、宣言延長の発表を受け、引き続き休業を延長することになりました。
度々のご案内となりお客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
なお、1階漬物販売およびオンラインショップにつきましては、これまでどおり営業させていただきますので、引き続き宜しくお願い申し上げます。
<営業時間>
一階 売店:11時~18時(当面の間、時短営業となります)
二階 茶房:休業(2021年9月30日まで)
※感染状況により休業期間をさらに延長する際は改めてご案内申し上げます。
2021/05/25
6月20日(日)は「父の日」です。
日頃の感謝の想いと共にお漬物の贈り物は如何でしょうか。
銀座やまうでは、父の日用のラッピングも承っております。
お気軽にお声掛け下さいませ。
2021/04/23
TOKYO FMの情報番組「ブルーオーシャン」4月20日放送の「銀座美人」のコーナーで、パーソナリティーの住吉美紀さんが“ガチで選んだ<喜ばれる銀座の手土産 5選!>”として当店の「大江戸 福神漬」と「クリームチーズ味噌漬」を選んでいただきました。